迪化街 【迪化街】意麺王 問屋街である迪化街(ディーホアジエ)の北側にある80年老店!迪化街の側を南北に通る「延平北路二段」から、歸綏街(グイスイジェ)を少し入ったところにこのお店はあります。 台北MRTの雙連駅や北門駅からお店を目指すこともできますが、「大橋頭駅」... 2017.12.16 迪化街
迪化街 【迪化街】佳興魚丸店 問屋街である迪化街(ディーホアジエ)の北側にある肉(サメ)団子の名店!迪化街の側を南北に通る「延平北路二段」を住宅街に少し入ったところにこのお店はあります。 台北MRTの雙連駅や北門駅からお店を目指すこともできますが、「大橋頭駅」から南へ下... 2017.12.15 迪化街
龍山寺 【龍山寺】福州元祖胡椒餅 龍山寺(ロンシャンスー)に参拝した後は必ず立ち寄るべき路地裏の名店!地元の人から圧倒的な支持があり絶大な人気を誇る「龍山寺」は、恋愛(縁結び)や学業、健康、子宝、商売繁盛などさまざまなご利益がある台北で最も歴史のあるお寺なのです。 台北を訪... 2017.12.14 龍山寺
松山 【松山】宜蘭正常鮮肉小籠湯包 饒河街夜市(ラオハージエイェシー)の近くにある安くて美味しい小籠包屋さん!立地的に駅の近くにあり清潔感もあり、その規模も程よい大きさで有名な「饒河街夜市」ですが、夜市に隣接している松山慈祐宮(ソンシャンツーヨウコン)は、天上聖母という女神が... 2017.12.13 松山
東門 【東門】永康牛肉麺 台湾の牛肉麺(ニューロウミェン)の頂点に立つであろう超人気店!台北捷運(MRT)の東門駅の「3番出口」または、「4番出口」から地上に登って、どちらも2ブロックほど南へ進み、臺北市大安區金華國民小學のグラウンドを目指すと現れてくる黄色看板が目... 2017.12.12 東門
雙連 【雙連】世紀豆漿大王 駅近の雙連朝市(シュアンリェンザオスー)で散歩したあとはこのお店で朝食を!地元の方々の多くが行き交い朝早くから賑わう「雙連朝市」は、肉や魚、野菜、果物などの生鮮食料品だけではなく、衣料品や雑貨なども売られていて、とても活気に溢れている古き良... 2017.12.11 雙連
天王寺 【天王寺】あべとん 創業45年超も頷ける名店の場所は、地下街『あべちか』の北側奥7番出口あたり!JR西日本や地下鉄谷町線・御堂筋線など、各路線の天王寺駅から直結している地下街である「あべちか」のなかでもひと際独特な雰囲気を醸し出しているお好み焼き屋さんなのであ... 2017.12.10 天王寺
鶴橋 【鶴橋】空 鶴橋本店 戦後から脈々と受け継がれる『焼肉タウン』の中核を担うお店!近鉄大阪線の鶴橋駅に降り立ったホームに充満する焼肉の匂いが街の風物詩と化している「焼肉の街:鶴橋」で、北側の細い路地裏にいろいろと怪しげなお店がひしめき合っているなかでも、ひと際長い... 2017.12.09 鶴橋
八重洲 【東京】三六 八重洲店 濃厚な「もつ焼き」を頬張りながらの『金宮ホッピー』はいい~ね!東京駅の八重洲中央改札口を出てすぐの『八重洲地下街』を真っ直ぐ真っ直ぐ、グングンと「平和の鐘」を目指して歩くこと3分ほどの向かって左側にある素敵な縄のれんが目印のお店。東京:三六... 2017.12.08 八重洲
立石 【立石】餃子の店 蘭州 せんべろの聖地でビールグラス片手にいただく絶品餃子!京成押上線の「京成立石駅」の正面にあるお店で、駅の目の前にある「イトーヨーカドー」とは線路を挟んで反対にあり、北側の踏切近くにある行列が目印といったところでしょうか。立石:餃子の店 蘭州ま... 2017.12.07 立石