新宿 【新宿】やきとん野方屋 新宿思い出横丁店 味もお店の外観も、すっかりこの地の雰囲気に溶け込んでいる名店!新宿:やきとん野方屋 新宿思い出横丁店もはや昭和の遺産となった、新宿大ガード沿いの細い路地に所狭しと立ち並ぶ建物群の一角!どの串焼きを頼んでもハズレがない、間違いの少ないお店では... 2017.10.17 新宿
新宿 【新宿】タカマル鮮魚店 本館 都会の真ん中にあるコスパ抜群の卸魚屋直営のお店!新宿:タカマル鮮魚店 本館刺身の3点盛りを頼むと軽~く6種のネタが、どれも分厚いぶつ切りの大盤振る舞い!新宿で刺身をはじめ、新鮮な海産物を肴に気の置けない仲間と食事をするならば、間違いなくここ... 2017.10.16 新宿
亀戸 【亀戸】菜苑 甘辛いタレの味わいがクセになる純レバ炒め!亀戸:菜苑レバニラ炒めのニラを抜いたということが純レバの語源だったのか!厨房を囲むカウンターの隅に座って、お兄さんが手際よく鍋を振りながら作る様を見ていると、、、甘辛いタレが染みたレバーは、ホントに... 2017.10.15 亀戸
亀戸 【亀戸】でかんしょ チケットがお得で、おばちゃんがやさしい手軽な立ち飲み屋さん!亀戸:でかんしょ開店と同時に入店できたならば、ぜひ丸太を渡したイスがある特等席へGO!ここのお店は最初にチケット(1000円で1100円分でお得)を購入して、アルコールやおつまみを... 2017.10.14 亀戸
神田 【神田】開運横町 内神田店 闇夜に灯る昭和のレトロ調な外観に引き寄せられて!神田:開運横町 内神田店チョイ呑みせんべろができる、1階は立ち飲み、2階はテーブル席のタイプ!新橋をもう少しコンパクトにしたような印象の街:神田で、ひと際レトロ調な店構えに、懐かしのメニューの... 2017.10.13 神田
神田 【神田】立ち飲み居酒屋 ドラム缶 神田店 着々と都内に勢力を拡大しているドラムカンパニーのお店!神田:立ち飲み居酒屋 ドラム缶 神田店水色のペンキに塗られたドラム缶をテーブル代わりにしているユニークなお店です!キムチ:150円、ハムカツ:150円、ホッピーセット:300円、ナカ:1... 2017.10.12 神田
新橋 【新橋】ぼんそわ 新橋の雑踏をくぐり抜けた路地にひっそりと佇む立ち飲み屋!新橋:ぼんそわ丁寧な物腰でありながら、良い意味で放っておいてくれる女将がいるそんな空間!氷と一緒に『金宮焼酎』がなみなみと注がれたグラスに、食塩無添加のデルモンテ:トマトジュースをどう... 2017.10.11 新橋
新橋 【新橋】大衆割烹 三州屋 新橋店 SLの裏手に居を構える元祖:三州屋から暖簾分けしたお店!新橋:大衆割烹 三州屋 新橋店カキフライが美味しい季節になったので、熱々で美味しいやつを頬張りながらぐびぐびーっと『赤星』を!新橋のお父さんたちに囲まれて、しかもコスパ的には少し価格が... 2017.10.10 新橋
茅ヶ崎 【茅ヶ崎】熊澤酒造オクトーバーフェスト(トラットリア・モキチ) 湘南エリアに残された唯一の酒蔵で開催される正真正銘の『オクトーバーフェスト』。蔵元の入口から洒落たアプローチを進んで、正面にある日本家屋が「トラットリア・モキチ」です。茅ヶ崎:熊澤酒造オクトーバーフェスト(トラットリア・モキチ)店内はウッド... 2017.10.09 茅ヶ崎
茅ヶ崎 【茅ヶ崎】熊澤酒造オクトーバーフェスト(ガーデン) 湘南エリアに残された唯一の酒蔵で開催される正真正銘の『オクトーバーフェスト』。丹沢山系の伏流水から無濾過、非加熱処理で作り上げるフレッシュな地ビール:「湘南ビール」を、リーズナブルな価格で毎秋の3連休に楽しめる大変ありがたい『秋の収穫祭』で... 2017.10.08 茅ヶ崎